これまでの私の人生でいちばん思い出深い紅葉の場所が「永観堂」。
紅葉シーズンの観光地としても有名ですね。
個人的には人混みは苦手ですが、絶対に訪れてみたかったところで、2015年頃にようやく実現(2回)することができました。
あまりの見事な紅葉に、人混みの心配事なんて吹っ飛んでしまったくらい。
紅葉のすぐ裏に山がせまっていて、その山と紅葉のマッチングが絵画のようでした。
心に奥深く残る自然。それは周辺の山々などの景色があってこそ。
自然との調和がとても大切なんだということをしみじみ感じました。
ただ、2024年現在、どこもインバウンドでものすごい観光客の数。
残念ながら今年も行けそうにないのでとりあえず、こちらにてお気に入りの写真をアップしておくことにしました。

ちょろちょろと水の流れ、紅葉の雰囲気を盛り上げてくれます

うわぁ・・・紅葉の絨毯が敷き詰められています

少しずつ近づいて・・黒い木と紅葉の赤、黄、橙色との対比がまるで絵画のようですね

うっとり、いつまでもここにいたくなる・・・
永観堂から徒歩数分のところに野村美術館があります。こちらもとても静かな場所にあり、ゆっくりと鑑賞できます。
元別荘地なので落ち着いた佇まいも見応えがあります。
【すぐ近くにあるホテル、旅館】
どちらもシーズン中は早めの予約をおすすめします。